教育
2年間で、あなたも急性期看護のプロになれる
このコンセプトを基に、卒後2年間で急変対応のできる看護師の育成を目標にしています。
新卒教育
一人ひとりの成長のペースに合わせてサポートし、全員が急性期看護のプロになれるように支援します。
既卒教育
一人ひとりのこれまでの経験を大切にし、あなたの目指したい看護を尊重し、支援します。
クリニカルラダー
当院では、日本看護協会の提唱するクリニカルラダーシステムに準拠したラダー制による教育プログラムを実施しています。
既卒の方については、今までのご経験や、前職の病院でのラダーを伺いながら、当院でのラダーを設定します。
定 義 |
レベル | ラダーⅠ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル毎の定義 | 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する | |||||||
看 護 の 核 と な る 実 践 能 力 |
ニ ー ズ を と ら え る 力 |
【レベル毎の目標】 | 助言を得て患者のニーズや周囲の状況をとらえる | |||||
【行動目標】 | 助言を受けながら患者に必要な身体的、精神的、社会的な側面から必要な情報収集ができる | |||||||
患者情報をもとに看護領域の問題を挙げることができる | ||||||||
問題解決に向けて実践可能な計画を立案することができる | ||||||||
患者の状況から緊急度をとらえることが出来る | ||||||||
ケ ア す る 力 |
【レベル毎の目標】 | 基本的知識・技術・態度を身につけ助言を得ながら、安全な看護を実践する | ||||||
【行動目標】 | 指導を受けながら看護手順やガイドラインに沿って、基本的看護技術を用いて看護援助ができる | |||||||
安全・安楽を考えた看護を実践できる | ||||||||
協 働 す る 力 |
【レベル毎の目標】 | 関係者と情報共有ができる | ||||||
【行動目標】 | 助言を受けながら患者を看護していくために必要な情報が何かを考え、その情報をチームで共有することができる | |||||||
助言を受けながらチームの一員としての役割を理解できる | ||||||||
意 思 決 定 を 支 え る 力 |
【レベル毎の目標】 | 患者や患者の周囲の人々の意向を知る | ||||||
【行動目標】 | 助言を受けながら患者や患者の周囲の人々の思いや考え、希望を知ることができる |
定 義 |
レベル | ラダーⅡ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル毎の定義 | 標準的な看護計画に基づき自立して看護を実践する チームメンバーとして役割が果たせる |
定 義 |
レベル | ラダーⅢ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル毎の定義 | ケアの受け手に合う個別的な看護を実践する リーダーとしての役割が果たせる |
定 義 |
レベル | ラダーⅣ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル毎の定義 | 幅広い視野で予測的判断をもち看護を実践する リーダーシップをもって自立して看護を実践する |
定 義 |
レベル | ラダーⅤ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル毎の定義 |
より複雑な状況において、ケアの受け手にとっての最適な手段を選択し 看護実践において他のスタッフのモデルになれる |
ラダーごとに階層別研修を実施
当院では、ラダーごとに年4回の階層別研修を実施しています。
ラダーⅢ以降は、各自のキャリアプランに合わせて、「管理領域」、「専門領域」へ進んでいきます。