師走に突入です

うっかりしていたら12月突入。
1年が過ぎるのは本当に早いですね。そもそも毎年、もう年末か!?と
焦っているような気がするのです。
光陰矢の如し
「月日の経つのはあっと言う間で二度と戻ってこないから無為に送るべきではない」
これは、戒めも込められているのです。
毎年、戒められているのに改善が認められない人間です。
来年こそ実現しようと心に決めて、3歩歩くと忘れ・・・
1年をきっちりと締めくくらなくてはいけませんね。
締め括り・・締め括る・・・?
「管理、監督して結末をつける事」だそうです。

これ10年間、同じ事を言ってる気がしてきました。
年度初めに立てていた目標に対して、たった今猛省しているところです。

学術集会運営側の皆様お疲れ様です

先日、第10回日本NP学会学術集会が開催されました。
大会運営にあたり当院からも大会サポートメンバーとしてNPが参加して来ました。
第2回日本NP学会関東地方会 副大会長も当院NPです。
大会終了後には「任務完了しました」とメールが来ました。
2年前に当院へ実習に来ていた台湾のNPさんも多数参加頂いたようで、
お土産頂きました。
(私は何もしていません・・・・すいません)

冬将軍と到来でしょうか

さて
11月中旬だというのに最高気温が20度とか
街中の人達の服装にも困惑が感じられます。
半袖・短パンの方が歩いていれば
ダウンジャケットを羽織っている方もいます。
本当に何を着れば良いのか正解がない季節感です。
ところが
昨日・今日と急激に寒くなりました。
本格的に冬用コートの季節到来でしょうか。
マフラーや手袋も準備しておかないと。

気温の変化、寒暖の差は体調に影響大です。
咳をしている方も増えたように感じます。
暖かくしてお過ごしください。

歯は大事

数年前から歯医者に定期通院しています。
きっかけは、過去の虫歯治療での詰め物が外れて
慌てて診察して頂いたところ
過去の詰め物は大丈夫(ただの金属)ですが、
そもそもの自分の歯が欠けたりしておりまして
「これは頑張りましたね。ですが・・・抜きましょう」と。
そこで、
歯を抜くにあたり(抜歯はすぐ終わる)歯周病やら何やら治療開始です。
その後は定期的に歯のメンテナンスに通院することになりました。
最後まで自分の歯で食べたいと考えると
80-20 運動になります。
ご存じない方は「8020(はちまるにいまる)運動」で検索を!

通院先の歯科医院は珍しくお子さんの患者さんが多いのですが
どうやら歯列矯正などをメインに来院されているもよう。
こんな図鑑が宣伝されていました。
ぜひ購読しようと考えています。
大人こそ知っておかないといけませんが、子供から知っているとさらに良いです。
「歯周病のおともだち図鑑」 

天気予報

天気予報では
三連休のお天気はーとか、三連休初日のお天気はーとか、
世の中の大多数が三連休であることを前提に天気予報をしているのです。
三連休ではない通常業務の人が一定数います。かくいう当院も通常業務です。
月曜日は毎週重要な会議があります。
医療関係、美容関係。福祉関係、鉄道・運輸関係、警察・消防・・・・etc.
連休どころか昼夜関係ない職種も多いと思います。
カレンダーで祝祭日・休日が続くから連休というのでしょうが、
そもそも農業とか天気大事、連休云々ではなくて仕事のために天候が重要です。
というわけで
天気予報の冒頭で、連休の天気という台詞を辞めたらいいのに、
と感じる今日この頃なのでした。

そう、連休がうらやましいんです。

時々ふと我に返る

【旧暦11月を霜月(しもつき)と呼び、現在では新暦11月の別名としても用いる。
「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。
 他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、
「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。
 また、「神楽月(かぐらづき)」、「子月(ねづき)」の別名もある。】
~のだそうですが、早いもので11月。

1年が残すところ1ヶ月余り・・・
毎年毎年「光陰矢の如し」を実感するに至り、自分の年齢はもはや不明です。
月日の経つのはあっという間で二度と戻ってこないから、
無為に送るべきではないという戒めを含んでいると、辞典にはありますが、
毎年この時期に来て慌てることの多い人生を繰り返している感じがしています。


これは確か5~6年前に書いたブログ内容なのですが、
今日まったく同じ状況にある自分に気が付いて、驚きを通り過ぎ笑いに入りました。
結局のところ成長の感じられない5-6年間ということです。
思えば遠くへ来たのもだという唄がありましたが、
ほとんど動いていない自分はいったい何をしてきたのやら。
ふと我に返るではありませんが、反省の次に課題解決の実践です。

最近の便利そうなアプリ

最近は寒暖差が激しくなり
暑いと思っていたら、急に寒くなったりします。
毎日着る洋服にも悩むようになりました。
以前は9月に入ると「衣替え」というような風習もあり、
学生の制服はこのあたりから冬服仕様へ変更したりしていました。
季節を感じる行事的な部分もあったと思います。
最近では、まだ半袖でいけるなーなどと気温の変化を侮っていると
寒くて鳥肌になっていたり、本当に悩ましい気温変化です。
そこでお天気アプリをいろいろ駆使して、
適切な洋服アドバイスをもらおうと試していたら
「気圧変化」アプリなるものを発見しました。
最近の体調不良や頭痛などに、気圧の影響があるということで、
気圧変化をグラフ化したり、著しい気圧変化をアラームでお知らせしたり
するものらしいです。
世の中には様々なアプリがありますね。

便利そうだからとアプリをいろいろインストールすると、
スマホの画面がアプリで埋めつくされたりします。
そのアプリをカテゴリーごとにまとめてフォルダ作成します。
すると使いたいアプリをどこに入れたのか探すことになるため
フォルダに名前を付けます。
名前を付けても、しばらく使用していないと
いざ使いたい時にどこに入れたか忘れています。

便利なのか?

3連休??

出勤時、やたらと通勤経路が閑散としているため
「??」と考えていたら、3連休とやらでした。
12日の土曜日は採用試験などで出勤しておりまして、
日曜日は休みましたが、本日は朝から会議もあり出勤です。
ふと見れば、道路状況的には結構混雑している様子ですので
爽やかな風に当たりながら、のんびりと散歩の気分で出勤しました。

このぐらいの天候が過ごしやすくて良いのですが、
今年の冬はどんな感じになるのでしょうか。

秋の気配を少しだけでも感じたい

数日前まで半袖を着ていたような気がするのですが。
暑い暑いーーーー 寒っ!
という衣替えの間に合わない、秋の気配を感じない
冬Ver.気温になりました。
近所の保育園前では、愉快なお子様たちがお迎えの母親と
涼しくなった気候についての会話を繰り広げています。
子:暑いかと思ってたのに急に涼しくなって、秋がなくなっちゃったね~
母:そうだね、もうすぐ冬になっちゃうかもね
子:秋はもう戻ってこれないのかな~
このお子さんの人生で一体何度秋を経験しているのか、確かめたくなりました。
いきなり寒くなると、
日中と夜の寒暖差も大きくて、調子が狂いますね。
朝晩に咳や鼻水が出る、調子がなんとなく悪い──。(寒暖差アレルギーかも)
さらに今年は麻疹の次はマイコプラズマが流行っています。
いつもの年とは様相が異なるようです。
予防はと言えば、うがい、手洗いの励行はもちろん。
体を冷やさない、食事をきちんと取るなど、規則正しい日常生活がポイントだったりします。

いつもと違う、体調がすぐれないなど感じたら、普段の生活も振り返ってみて下さい。
受診はお早めに。

筋肉は裏切らない

昨年の今頃、
看護師募集用パンフレット改定のため公式写真撮影を実施しました。
撮影スタッフの方々とお話をしていて
「年齢とともに顔のたるみが気になる」という超個人的な悩みの
相談をしていたのですが、
なんと顔筋を鍛えるには背筋を鍛えると良いとの情報を頂きました。
背筋を鍛えるメリットとしては
1.基礎代謝が向上する  
2.きれいな姿勢を維持できる
3.肩こりや腰痛を防げる
この3つは良く聞くのですが、まさかの顔たるみ防止にも良いと言う!
お話を伺っていたにも関わらず、何もしないまま1年が経過しました。。。
最近マスクを外すことが増えたからか、再び顔のたるみが気になり出し
そう言えば「背筋」と思い出しました。

急に寒くなったので、なんとなく背中も丸まっているような・・・

筋トレしようと愚息に質問してみたのですが、
マスクで隠れるから何もしなかったという時点で、もう無理だと思う
(マスクで隠れている間に対処する気概が足りない)

塩対応でした。