お知らせ一覧
【新人看護師1ヶ月研修】 5日目 Team STEPPS
2019-04-10 レポート
新人看護師1ヶ月研修5日目。
本日はTeam STEPPS。
グループワーク中心の研修なので、
みなさんわきあいあいと楽しそうに取り組んでいました。
新人看護師にとって、仲の良い同期はとても大切な存在ですよ。
なお、Team STEPPSは、Team Strategies and Tools to Enhance Performance and Patient Safetyの略であり、医療のパフォーマンスと患者安全を高めるためにチームで取り組む戦略と方法という意味です。
【新人看護師1ヶ月研修】 3日目 医療安全
2019-04-09 レポート
川崎幸病院では、 新卒看護師全員で4月の1ヶ月間研修を行います。
学校で学んできたことを振り返り、
実技をくり返し練習して、
自信をつけてから病棟配属となります。
3日目の研修のテーマは、「医療安全」。
午後はKYT。
はじめてのグループワーク、みなさん楽しそうにできていました。
1ヶ月間の研修で、同期がとても仲良くなります。
同期の絆を大切にしながら、看護師として成長していただきたいと願っています。
【新人1ヶ月研修】注射実技
2018-04-19 レポート
本日の研修は注射。...
アンプルから注射薬を引いたり、
採血手技や中心静脈栄養の点滴手技などを学びました。
そして…
本日は、採血の実技と筆記テストです!
模擬腕やお互いの腕で十分に採血練習をし…
いよいよテストです!!
採血に必要な物品の準備から患者さんと採血管の確認照合、そして採血技術。
一連の採血の手技を漏れなく実施できるか先輩看護師がチェック。
新人看護師のみなさん、緊張の表情です。
合格点がもらえるまでくり返し追試しますよ。
全員が採血実技に自信が持てるようになるまで
何度でもテストしますよ!!
【新人1ヶ月研修】輸液ポンプ・シリンジポンプ
2018-04-18 レポート
川崎幸病院では、 新卒看護師全員で1ヶ月研修を行います。
学校で学んできたことを振り返り、 実技をくり返し練習してから、
自信をつけて病棟配属となります。
さて、本日の研修のテーマは、輸液ポンプ、シリンジポンプと注射手技です。
当院のCE科(臨床工学技士)にご協力いただき、
病棟にて使用する頻度が高い機器である、
輸液ポンプとシリンジポンプについて、実機を操作しながら研修しました。
当院の摂食・嚥下障害看護認定看護師がメディカ専門誌に連載執筆します
2018-03-19 メディア
当院の摂食・嚥下障害看護認定看護師が
メディカ出版編集局の合同企画ページ「カンパニオ Campanio!」に
連載執筆します。
「速習! 今さら聞けない 誤嚥&誤嚥性肺炎」というタイトルで、
メディカ専門誌各誌に、順次連載掲載される予定です。
写真は、ナーシングビジネス3月号です。
当院の外科病棟・HCU看護科長が「消化器看護」に掲載されました
2018-03-13 メディア
当院の外科病棟・HCU看護科長が、
日総研出版の「消化器看護」2・3月号に、
掲載されました。
特集「消化器領域のラダーや部署内での勉強会」に、
「部署内の医療チームが行う勉強会で、部署全体のがん看護のスキルを上げる」というタイトルで
9ページに渡り、掲載されています。
【重要】スプリングインターンシップ受付終了のお知らせ(3月15日まで)
2018-03-07 お知らせ
現在開催中のスプリングインターンシップですが、
たいへん多くの学生様にお申し込みをいただき、
参加定員に達する状況となりました。
尽きましては、
誠に申し訳ないのですが、
3月15日(木)をもってスプリングインターンシップの受付終了とさせていただきます。
※なお、お申し込み多数の場合、3月15日以前に締切りとさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
当院にご興味をお持ちの皆様、
ぜひ、説明・見学会、サマーインターンシップにご参加ください。
充実した内容をご用意してお待ちしております。
【重要】サーバーメンテナンス終了のお知らせ
2018-02-19 お知らせ
川崎幸病院看護部ホームページのメンテナンスが終了いたしました。
説明・見学会、インターンシップのエントリー、
ホームページの閲覧は問題なく行えます。
皆様には大変ご不便ご迷惑をお掛けいたしましたこと、
深くお詫び申し上げます。
【重要】2月17日0:00より、当ホームページサーバーメンテナンスを実施します
2018-02-16 お知らせ
川崎幸病院看護部ホームページの緊急メンテナンスを下記日程にて行います。
【実施日時】
2018年2月17日(土)0時 ~ 2018年2月19日(月)AM8時(最大)※
この期間は、インターンシップ、説明・見学会等のエントリーを行うことができません。
誠に申し訳ございませんが、
2月19日(月)の朝8時以降にエントリーいただけますと助かります。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。
『ナースときどき女子』に当院採用担当のインタビュー記事が掲載されました
2018-01-25 メディア
当院の手術室看護師2名が「手術看護エキスパート」に取り上げられました
2017-11-14 メディア
当院の手術室看護主任2名が、
日総研出版の「手術看護エキスパート」11・12月号に、
取り上げられました。
特集「術式ごとに手術看護を極める」にて、
大動脈瘤・解離性大動脈瘤手術における術前から術後までの周術期看護について
寄稿しております。
当院の川崎大動脈センターは、
大動脈瘤・解離性大動脈瘤の治療を専門的に行っている国内唯一の医療センターであり、
手術件数は国内最多です。(2016年は784件)
当院看護師による心肺蘇生講座が市立高校で授業として正式採用されました
2017-10-17 お知らせ
当院スタッフによる「心肺蘇生」についての講演が、
川崎市内の市立高校2校で、
保健体育の授業として9月から正式採用されました。
これまでに6クラス240名の生徒さんを対象に、
当院の看護師と救急救命士が
高校の体育館で心肺蘇生をテーマにした「授業」を行いました。
テーマを、 「命をつなぐ心肺蘇生法~勇気をもって一歩踏み出すために~」とし、
心臓マッサージやAEDなどの心肺蘇生の講義と実技演習を行います。
最初は実技を恥ずかしがっていた生徒さんも、
次第に、お互いに実技の上手さを競い合うなど、
楽しく習得されていたのが印象的でした。
授業の最後に、学校の先生から生徒さんへ送られた言葉が心に残りました。
「少しの知識さえあれば助けることのできる命があるということ。勇気をもって実践してほしい。」
今後も、定期的に学校での心肺蘇生の授業を行っていく予定です。
キャリア看護師採用試験の開始時間変更のお知らせ(10時開始となります)
2017-10-06 採用情報
キャリア看護師採用試験は10時開始となります。
キャリア看護師採用試験の下記4日程について、
試験開始時間を13:30から10:00に変更させていただきます。
よろしくお願いいたします。
2017年10月7日(土)
2017年11月11日(土)
2017年12月2日(土)
2018年1月13日(土)
当院救急外来看護師がナース専科9月号の特集に掲載されました
2017-08-25 メディア
当院の救急外来看護師が、
ナース専科9月号の特集「今月のいきいきナース」の取材を受けました。
この看護師は当院入職4年目で、
当院の「防災対策チーム」の一員としても活躍。
救急看護の知識を活かして、院内外で災害対策を広げる活動をしています。
ナース専科の特集の中でも、
同看護師の災害対策に対する取り組みを取り上げていただきました。
新卒看護師採用受付終了しました(2018年4月入職) キャリア看護師採用は継続して実施します
2017-08-21 採用情報
2018年4月入職の新卒看護師採用は、定員に達したため採用試験受付を終了致しました。 なお、キャリア看護師の方の中途採用は引き続き行います。 多くの学生の皆様にお会いできましたこと、また、当院に興味を持って頂けたことを心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
お申し込み受付中!!サマーインターンシップ (2019年以降卒学生対象)
2017-08-04 お知らせ
2019年以降卒の看護学生さんを対象としたサマーインターンシップの受付中です!
日程、体験病棟が選べますので、
夏季休暇を利用して、ぜひぜひご参加ください。
皆様のご参加をお待ちしています。
7月22日(土) 川崎幸病院 説明・見学会 エントリー終了しました
2017-07-15 お知らせ
7月22日(土)、川崎幸病院説明・見学会のエントリーを終了しました。
多くのエントリーありがとうございました。