猛暑とサマータイムの関係

サマータイムのメリット

  • 日の出とともに起きるのは、昼行性の生物には適した生活スタイルである。
  • 活動時間が増えることによる経済の活性化。
  • 午後の日照時間が増えることによる余暇の充実。

夏時間導入に対する反対論?                              

  • 健康への悪影響を懸念。
  • カレンダーと時計機能を利用する各種システム(家電製品の時計機能など)                             を更新しなければならないなどの移行コストがかかる。
  • 時刻の切り替え時に一時的に交通事故が増加するという報告もある。

時間変更とサマータイムが健康、経済、交通安全、犯罪、エネルギー消費に与える

影響を分析し、時間変更は人々や社会に悪影響を及ぼし、通年の標準時が望ましいと

主張している研究者もいるそうですが、最近の猛暑では余暇の利用やエネルギー消費

問題はどこかに置かれてしまうのではないか・・・と考えています。

とにかく暑いので早い時間に出勤すれば

少しは涼しい時間帯に出勤できるというメリットはあるようにも思います。

この時期は近隣の某企業がサマータイムというより、

夏季限定の勤務時間変更やフレックス制度を導入しているのではないかと思われます。

私の通勤経路は一時的に人口密度が減少します。

替わりにと言ってはなんですが、久しぶりにセミが合唱していました。