看護師の仕事を表す表現です。
以前は結構ネガティブなイメージにとられていたようですが、
現在の看護師 3K
1.かっこいい
2.稼げる(?)
3.感動
うん。これで行こう!
看護師だけではありません。仕事はすべからく3Kで。
看護師の仕事を表す表現です。
以前は結構ネガティブなイメージにとられていたようですが、
現在の看護師 3K
1.かっこいい
2.稼げる(?)
3.感動
うん。これで行こう!
看護師だけではありません。仕事はすべからく3Kで。
私は「Star Wars」の大ファン!!ペプシのボトルキャップもコンプリートしたほど。
これら持ってます♪
成人になって、エピソードⅠ・Ⅱ・Ⅲが公開された時は興奮しました。
ダークサイドに変わるアナキンとオビ=ワンの死闘は必見。泣けます。
フォースには正義を行う「ライトサイド(光明面)」と、
己の欲求を満たすために、怒りや憎しみによって引き出される「ダークサイド(暗黒面)」のフォースがあります。
看護の中にもフォースはあるかもね。
フォースの主な能力
・予知⇒予測
・視覚に頼らず周囲を感知する⇒五感を使ってアセスメント
・癒しなど・・・
今年2015年12月「フォースの覚醒」公開予定が楽しみ!
私も覚醒したい!が・・・きっと覚醒して手にもつライトセーバーは赤かもしれん・・・
「恐れはダークサイドにつながる。恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛へつながる」
「今ある現実を正しく見つめようとしておらん」
「やってみる、ではない。やるのだ。試しなどいらん」

以上マスターヨーダ語録・・重みがあります
By:クワイ=ガン=ジンの弟子になりたい・・・が、
気付くとダース=モールの弟子になってるかもしれない・・・
がん化学療法看護認定看護師
実は・・愚息が20歳を迎えました。
最近愚息ネタを載せられなくて残念ですが、
我が家の愚息は相変わらずな健在です。
母 :社会に出て重鎮と呼ばれる人になれたらいいね〜
愚息:え・文鎮?
・・・重きを置くという意味は近いかも?
先日の新年会で
今年度の課題が課せられました。
私の課題は「独身看護師(年齢不詳)数名を結婚させること」
何故だ?
なぜ、このような課題が課せられるはめに?
しょうがない、やるか。
まずは女子力UP講座からです。
看護部では学生さんに向けてメイクアップ講座を開催しています。
これに当院看護師も参加していただくことから始めます。
課題達成できなかったら・・・
ペナルティが怖くて、考えたくないです。
神奈川でもインフルエンザ警報が出されました。
手洗い・うがい、大切ですね。
職場では積極的に「5S活動」に取り組んでいるところも多いと思います。
5Sとは 「整理・整頓・清掃・清潔・躾」
これは医療安全、業務改善さらにさらに感染防止に効果があります。
ミスが多く仕事の効率の悪い人は「定位置」という概念がないと思われます。
日常使う物がきちんと定位置にあり、きちんと使える状態にあるというだけでも、
多くのミスや仕事の遅延が防げます。
また病院では衛生上の概念は非常に大切です。
清掃が行き届いてこそ、清潔な環境が維持できるのです。
これは病院全体の清掃業者の話しではありません。たとえばナースステーション。
だれか掃除してますか?
ナースステーションのデスクの上、普段使用するパソコン・・ほこりまみれになっていませんか?
責任者出て来い状態ではないですか?
ああ~、責任者は私か・・・・・・。
今年は3.4日が土,日になったので、
通常の時期より少し休みが長かった方も多いのではないでしょうか。
まだまだ看護師としてスタートしたばかりの頃は、
年末年始は病院で過ごしていましたね。
思い出すのは・・・
学会で東京に来られた医師が脳卒中で倒れ数日後。
突然起き上がったかと思いきや、ベッドサイドにあった聴診器片手に
隣の入院患者さんの聴診を始めたこと。
私のクランケが・・・とかつぶやきながら。
身体に染み付いた習慣て、ずっと忘れないものなんだと感慨深かったです。
(あなたも患者さんです。とは言えなかった)
あの後、ずいぶん先輩に怒られたんだな〜
転倒転落のリスクがある患者さんが歩きまわるのを何故黙って見ていたのかと。
2015年の年明けです。
昨年の課題をきちんと整理して、今年は更に飛躍の年度にしたいと思います。
今年も様々な人々と協働して乗り越えます。
ちなみに、今朝のおみくじ。
ー中吉ー
商い;改めて利益あり
捨てるべきは捨て、進むところへ進め。
・・・・。何の暗示だ。
実に奥深いです。