雪の影響は様々なところに出ていますね。
昨日は病床も満床、救急外来の待機ベッドも満床・・
診察室等まで使用して、なんとか朝を迎えました。
来院された方々には、
ご不自由をお掛けしたかと思います。
寒さが厳しいです。
日頃の体調管理の大切さを痛感する季節です。
Category Archives: 未分類
なかなかの雪状況・・
たま~に雪が降ると、あちこちに影響が出ますね。
交通事情もそうですが、様々な状況での医療機関影響も大きいです。
雪・・・白銀の世界・・・きれいだな~では済まない状態です。
救急車のサイレンは止まることを知らないようです。
凍結した路面では、すべるのは人間だけではありません。
普段よりゆとりを持った時間管理を行い、ゆっくり歩きましょう。
周囲への注意を怠らないで下さい。
今朝は病院に続く道路の氷除去を当院職員が行っていましたが、
通勤の方々からお礼の言葉を頂きました。
すてきです。
雪ですね
初雪ですね。
東北、北陸地方の方は勘弁してほしいという感じでしょう。
すでに関東もあちこちで交通規制がかかり始めています。
ふと、
職員は大丈夫か?と考えました。
出勤に不都合が生じてしまうと厳しいです。
電車は止まっても、救急車は止まりません。
近所のお子さんは雪だるまに精を出しています・・・
冬は夜景がおすすめ
1111
12月の救急車台数です。
2013年は
「ダブル11」を合言葉にしようと決めたところだったので、
狙ったような数字で、感慨深いものがあります。
さて、今日も救急車のサイレンがスゴイです。
みんなが疲弊しないような対策を考えないといけませんね。
楽しい??
川崎幸病院を検索して頂いている方々の
「キーワード」を調べて頂きました。
どんな検索で当院を調べているのかな?
と思ったら・・・
「楽しい」というキーワードがありました。
川崎幸病院は楽しいのか。
「楽しい」で検索する方も珍しいと思いますが。
「楽しい」の検索で調べられる川崎幸病院も・・・
いったい???
でも、たぶん、きっと、
川崎幸病院で仕事をするのは楽しいですよ。
基本的に仕事は楽しくするものでしょう。
そして、看護の仕事は
人を喜ばせる要素(=楽しい)があるものでしょう。
仕事はじめ
今日から仕事開始という方も多いのではないでしょうか。
無事に新年を迎えることができて、何よりです。
現在は感染症関係も、抑え込みに成功しているようです。
職員も職員家族も健康第一でお願いします。
年を取るということ
2013年
新しい年の幕開けです。
さて今年度はどんな年になることやら。
まずは、
今年も、よろしくお願いします。
お疲れ様です。
2012年も残すところ、あと4時間ほどです。
本当にいろいろな事があった1年でした。
救急車は12月、1000台を超えて行きました・・・
救急を始めスタッフの皆さん、本当にお疲れ様です。
あと数時間ですが、
よろしくお願いします。
巷での、ノロやインフルにもめげずに
がんばってくれている職員に敬意を示します。
幸いなことに(幸病院ですから)、当院は感染症の壁は乗り越えている様子です。
これからの寒さが本番です。
2012年、お疲れ様でした。