三寒四温と言いますが

季語としては冬の三寒四温。
寒くなったり、暖かくなったりと季節の変わり目、
冬から春にかけての気候変化を示すことが多いです。
最近は本当に気候変動というか気温変化が大きく、
一日で10℃も気温が違うというのは普通に聞かれます。
お天気ニュースを見ても、
「昨日より10度低く全国的に冷え込みます」・・みたいな、
セリフを聞きます。
逆に今日は暖かくて春めいた印象です。
そろそろ暖かくなって欲しいなと思う今日このごろですが、
こういう気候は体調を崩しやすいので、お体ご自愛下さい。
受験の終わった学生諸君、油断大敵ですよ。

さくら 咲く

病院敷地の職員通用口付近にある
河津桜

昨年は咲いていたので、そろそろかもと思い見てみました。

咲いてました。

先日は非常に風が強く、春一番かと思ったのですが
風に負けることなく花がほころんでいました。
少し早い春の兆しがうれしいです。
少しづつ暖かくなりますが、これからは
三寒四温で相変わらず体調管理には注意が必要な時期です。
結局のところ1年中健康に気を遣う(当たり前か・・・)

本番は良い天気でした

12日は看護師国家試験日
天気は晴れ 気温も3月並み

緊張や不安もあったと思いますが、
きっと目の前の問題に全集中できたと思います。

コロナ禍でも、ずっと頑張ってきた皆さんです。
力を発揮できたと信じています。

春が待ち遠しいです。

体調を整え、深呼吸をしましょう

当院より内定通知を受け取られた皆さんの
合格を祈願しています。

学生生活もあと少しです。
一緒に学んだ友は、これからの社会人生活の中で大きな支えとなります。
新型コロナウイルス感染症もあり、思うような生活ではなかったでしょう。
寒暖の差が激しい様子ですが、体調を整え実力を発揮出来るように、
応援しています。

焦りそうになったら、深呼吸をしてみて下さい。
確か昨年も「全集中の呼吸」法の話をしていたような気がします。
本番に備え万全の体調と落ち着きが重要です。

今日は保健師国家試験

看護師国家試験も両方受験する皆様、
二つの国家資格に向けて同時並行で準備するのは大変だったと思います。
ここまでの頑張りは素晴らしいです。

実力を発揮できるようにお祈りしています。
頑張って下さい。

秒読み、頑張れー。

皆さん、体調は整っていますか。
応援していますよ。「フレー!フレー!!」

「フレー!フレー!」は、スポーツ観戦で定番の応援の掛け声のひとつです。
運動会などで「フレー!フレー!紅組」「フレー!フレー!白組!」と
応援合戦で使われたりしています。
ところで、なぜ「フレー」って言うの?と今さらながら考えました。
調べてみると、
その語源となっている単語が「hurray」または「hooray」です。
どちらもフレーと読み、共に「万歳」や「やったー」という意味があるようです。

頑張れー!と、応援しています。
ここまで来たら、あとは信じて進むのみです。

あと少しですね。

以前にも書きましたが、自分で設定した目標は
船の舵と同じように、自分自身を目的地へ導きます。
目標がなければ
軌道から外れないようにすることは不可能です。

今の目標は何でしょう。
これからの人生においても、目標設定する習慣を身につけましょう。

集中力を持続することが難しい時は、
小さくて達成可能な目標を設定して、それを最後までやり遂げる
ようにすることです。
日常で決まったルーティンを
より早く確実にやる方法を見つけるのも、一つの方法です。

集中力が最高潮に達している時に、
本番を迎えられるように。
小さな積み重ねが、大きな成功へ繋がります。

あと少しですね。
このブログを読んでいる方、全集中の呼吸=複式呼吸しましょう。

もうすぐなので、厄除け

節分の日。
節分は厄を払うという願いが込められています。
コロナも払い、無病息災の1年にしたいですね。

看護師国家試験まであと少しです。
今まで積み上げてきたものを出し切れるように。
自信をもって望めるように。

福は内。

2月に入りました

寒さが本格的になり、
東北や日本海側では「観測史上ー」という台詞が
毎日のように聞こえます。
コロナ感染症がやっと下火になり始めたかと思えば、
インフルエンザが猛威を振るいそうな勢いです。
結局のところ、感染症対策の基本的なものは
(あたりまえですが)継続しなくてはいけません。
昨年までは、コロナ対策で振り回されていた感が強く、
冬がどうだったかという季節感があまりなかったように感じます。

ですが、2月です。
国家試験本番まで、秒読み段階に入りました。
今まで頑張ってきたことを出すところです。
まずは、急激な寒さに負けることなく、
暖かくして体調が万全であることが前提です。