*看護学生のみなさん*
あともう少し、ラストスパートですね。
今までの頑張りを出しきりましょう。
皆の笑顔が見られますように・・☆
応援しています!
by 入退院支援科 看護科長
*看護学生のみなさん*
あともう少し、ラストスパートですね。
今までの頑張りを出しきりましょう。
皆の笑顔が見られますように・・☆
応援しています!
by 入退院支援科 看護科長
国家試験まであとわずかとなりましたね。
皆さんの今までの努力は、必ず成果につながる大きな力となり、身についているはずです!
ラストスパートの時期だと思いますが、あとは体調を崩さず、リラックスして
国家試験に臨んでください。
ベストを尽くせることを願っています。
そして、4月からたくさんの新たな仲間とスタートできることを楽しみにしています!
by 脳血管センター看護科長
国家試験まで残りわずかとなりましたね。
インフルエンザが流行していますが、みなさん大丈夫でしょうか?
食事と睡眠時間はしっかり確保して当日を迎えてくださいね。
4月にみなさんに会えることを楽しみにしています。
by 救急外来看護科長
最後の実習が終わり、
いよいよ国家試験にむけてラストスパートですね。
試験前の一番辛いときでしょうが、もうひと踏ん張りです。
これまでの努力と学習が実を結びますように、
陰ながら応援しています。
4月にお会いしましょうね。
楽しみに待っています。
by 心臓病センター看護科長
寒い日が続いています。
体調管理は万全でしょうか?
暖かくなった頃には皆さんの笑顔に逢える事を楽しみにしています。
あともう少し!頑張ってください。
by HCU看護科長
いよいよ国家試験ですね。
沢山の努力を重ねて乗り越えてきた日々、自分を信じて、みんなも頑張っています。
応援している人もたくさんいます。
ひとりじゃないです。
心から、健闘を祈っています!
by 整形外科病棟看護科長
「好きな言葉」
好きな言葉、魔法の言葉ってありますか?
言葉にすると不思議に元気の出る言葉。
どんな言葉を自分にかけると脳が喜ぶかを知っていることは
大切なことだと思います。
例えばこんな言葉が好きですとか、人からこういわれると落ち着きますとか。
心が晴れやかになるフレーズって大事です。
受験はとても緊張します。寒い季節なので、身体的にも筋肉の緊張・硬直もあって
精神的な緊張も倍増しますね。
そんなときにも、どれくらい平常心でいられるかが大事だと思います。
自分を元気にする言葉、気持ちが落ち着く言葉、フレーズを思い出してください。
胸に手をあてて心の中で数回唱える。深呼吸する。瞑想する。
いくつか応援する言葉を書き出しました。
武者小路実篤:
「私は思う。今が一番大事なときだ。もう一歩!」
手塚治:
「人を信じよ。しかしその百倍も自らを信じよ」
イチロー:
「壁というのはできる人にしかやってこない。超えられる可能性のある人にしかやってこない。だから壁がある時はチャンスだと思っている」
木多時生:
「人生には難しそうに思えることがたくさんある。でもその大半は簡単なことの積み重ねでできる」
羽生善治:
「土壇場で直感の7割は正しいと感じます」
自分を信じて、心落ちつく魔法のフレーズをつぶやいて、そして持てる力を発揮してください。
私にもあります。つらい時やしんどい時、ここは踏ん張り時に思い出す言葉が。
「おもしろき ことのなき世を おもしろく」
です。
体に気を付けて、あと少し。春はそこまで。
by 川崎大動脈センターICU看護科長
今までの頑張りは必ず報われます。本番は強気と平常心で臨んでください!
最後まであきらめないで、自分を信じてほしいです。
あと少し、頑張ってください。
by 川崎大動脈センターHCU看護科長