地域連携研修会②

12月15日に投稿したブログの続きです。

後半での グループワークでは、
事例を通してそれぞれの立場や視点で話し合いをしました。

いつもグループワークの時間が足りないです‼︎
と言う意見が出る程、盛り上がります(笑)

看護学生さんの実習を受け入れをしている訪問看護ステーションでは、
学生さんに必ず伝えることがあるそうです。

「退院がゴールじゃない。家に帰ってからのことを考えられる看護師さんになってね‼︎」と。

そーですよね!
もっと頑張ります!

川崎幸病院からの参加者は
私と同じ部署の退院調整看護師とソーシャルワーカーの男の子‼︎
それぞれが司会と発表者の役割を担ってくれて(*^_^*)
ありがたかったです。

by 退院調整看護科長

地域連携研修会①

12/9に看護職の連携研修会が行われました。

前回のブログで研修会の企画をしていますと書きましたが・・・
そうです!美味しかった柿の写真をアップしたやつです(笑)

真面目に本題に・・・

川崎市ナーシングセンターに
大勢の看護職、ソーシャルワーカー、介護福祉士さんにお集まりいただきました!
看護の視点で「病棟・外来・地域」をつなぐというテーマでの
講演と事例を通してのグループワークでした。

講演をして頂きました和田洋子先生、ありがとうございました‼︎^_^
先生が複合型施設を立ち上げて1年だそうです。

複合型施設とは、デイサービスを中心に利用しながら、
必要に応じてショートステイ(お泊り)や訪問看護・介護を
顔なじみのスタッフから受けることができるというものです。

家での介護が疲れた時、最期を家で看取れない時、
必要に応じて利用できるそんな施設が地域にあれば心強いですよね〜。

管理者は看護師の資格がないと駄目らしいです。
看護師のみなさん是非立ち上げてみてはいかがでしょうか?
夢は膨らみますね…。

by 退院調整看護科長

足指じゃんけん 転倒転落防止

12月11日、かわさき健康塾の講師をさせていただきました。

テーマは「あなたが安全な医療を受けるための8つのポイント」。

神奈川県看護協会 医療・看護安全対策委員会から
平成19年4月に発信された内容を中心に説明させていただきました。

途中、「転倒転落を防ぎましょう」の項目では、
会場の皆さんと「足指じゃんけん」をおこないました。

転倒転落防止には足指の力の維持がとても大事だということが分かっています。
とはいえ、足でじゃんけんしたことのある人なんてなかなかいませんよね。

そこで、今回はとりあえず、
私は足で、会場の皆さんは手でじゃんけんして、
足じゃんけんは家に帰ってご家族と一緒にトライしてみてください、ということに。
(私はといえば、最後に足の指がつりそうになりました)。

初めての健康塾講師で緊張していましたが、
約20名の参加者の皆さんにはメモを取りながら真剣にお聴きいただきました。
今回の受講をつうじて皆さんが安全な医療を受け、
また転倒転落事故の防止にもつながることを願っています。

ご参加の皆さん、ありがとうございました。

by 医療安全管理室 看護科長

【かわさき健康塾とは?】
地域の皆様が、病気や医療について知識を深め、
健康維持・増進、疾病の早期発見に役立てていただけるよう開催しています。

川崎幸「東北県人会」

自称看護部院内行事参加担当者です。

東北県人会とは・・・
おそらく院内職員の1割はいると思われる東北県人の集まりです。

先日、東北県人会の第2回目を行いました。
院内のあらゆる部署からの参加でこちらでも交流を深めました。

ちなみに、
「東北県人会」と銘打ちましたが、
他県出身の方も大歓迎で関東・東海・沖縄の方達も参加してます!
こちらは年2回ペースで継続していく予定です。

自称看護部行事参加担当として、
次回は、「看護部男子飲み会」も計画参加します!

by 救急外来看護科長

院内旅行!

初投稿です。
自称看護部院内行事参加担当者です。

遅くなりましたが、
11月の院内旅行の報告です!

今年の院内旅行は、
11月15日と16日に伊豆へ行きました!

川崎幸クリニックと川崎幸病院の職員で
2台のバスに乗って出発!

天気にも恵まれ、
伊豆の空気と食を満喫し、
普段あまり関わりのなかった方達とも交流することができました。

昼食は、そば打ちとすし職人体験もしました!


自分で打ったそば、握ったお寿司は、
格別でした!

これからも、
看護部院内行事参加担当者として
院内行事をご紹介していこうと思います。

by 救急外来看護科長

~馬が信号を渡る街~ 川崎

初めての投稿です。

幸病院に勤める以前から川崎に遊びに来ていたので、川崎は20年以上前から知っています。
昔と比べると、ずい分治安の良い街になりました。

あと数年で実家のある町より長く住んでいることにもなりそうです。
そんな私の知っている川崎を紹介しようと思います。

一番に紹介したいのは「信号を渡る馬!」です。

川崎には小向厩舎があって、そこのお馬さん達は道路を渡って
多摩川の河原にある練習所へ通っています。
早朝にはたくさんの馬が列になって渡って行きます。

この光景を初めて見た時はビックリしました。
なんでこんな所を馬が・・・と。
以前は近くに住んでいたので、よく見に行っていました。

昼はお馬さんが柵の中に放牧?されているので、
近くで見たくて練習所の中まで入ったこともあり、
馬を刺激するからと警備員さんに叱られたこともあったような・・・

写真を撮りたくて、久しぶりに早起きして行ってきました。
走る姿がかっこ良くて寒い中見とれてしまい、
運動も兼ねて時々はウォーキングで来ようかなと思ってしまいました。

次回も私の川崎を紹介します。

by 心臓病センター看護科長

テンションあがりました*\(^o^)/*

先日、来年の手帳を買いました‼︎

買ってすぐに予定を書き込んでいると、1番下の息子が「ママ可愛い!!」と近寄って来ました^_^
えっ私のこと!?と思いきや、手帳のことでした(笑)

でも女の子はいつの年になっても可愛い~の言葉にドキドキ ♥️ しますよね。

可愛い手帳に出会えた事と
可愛い~の言葉に久々にテンションがあがりました*\(^o^)/*

ちなみに皆さんが手帳を買い替えるタイミングって、
新年の1月からですか?それとも新年度の4月からですか?

by 退院調整看護科長

地域連携

川崎市看護協会・川崎市ナーシングセンターの事業(地域看護活動促進事業)の委員会に参加して今年で3年目。

今年は私が委員長になってます(苦笑)
年に1度、12月に研修会を開いていて、今年も来月の9日に行います^_^

今年のテーマは「看護の視点で病棟・外来・地域をつなぐ」です。

川崎市内の訪問看護師さんや病院の看護師さん、医療ソーシャルワーカーさんと一緒に連携事例に対してグループワークをします。
こういう機会を通して、顔と顔が見える連携作りが出来るとよいですね(*^_^*)
皆さん参加お待ちしています‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のリラックスタイムでは・・
かわさき訪問看護ステーションの⚪︎⚪︎さんから佐渡の柿を頂きました^_^
 

美味しかったです。ありがとうございました。

リラックスタイムだけではありません‼︎しっかり企画もやってます(笑)

by 退院調整看護科長

 

 

凄いことを笑顔で!

11月の三連休、第一弾。

文化の日秋晴れで気持ちの良い日でした。

横浜スタジアムの周辺を散歩し~銀杏の香りに秋を感じkao_wink01.gif
シルクドソレイユ出身の舞台、セブンフィンガーズを観に。

鍛えられた生身の人間がアクロバットに繰り広げるパフォーマンスに感動。

“凄いことを笑顔でやりこなす”

私も、がんばろぅkao_bye03.gif

by 消化器病センター看護科長

忘年会

11月に入り、今年も残すところあと2か月弱となりました。
1年たつのは早いなぁ・・・と思っていたところ、昨日1年目看護師から声を掛けられました。

「忘年会の日程を相談したくて・・・。」もうそんな時期~(@_@;)

8階北病棟では、1年間お世話になった先輩や先生方に感謝の気持ちを込めて
その年に入職した1年目看護師に忘年会の幹事をしてもらうことになっています。

「〇〇先生は木曜日がいいと聞いています。」
「人数は〇人くらいですよね(-_-)/~~~」
などなど・・・。
先輩たちから情報収集はバッチリ!
さすが(・。・)b

みんなで今年1年の労をねぎらい、来年度に向けて盛り上がろう!!
今年はどんな忘年会になるやら・・・楽しみです☆
新人さん達、よろしくね♪

by 8階北病棟看護科長

プリセプター作、8Nのカワイイ新人さん達↓v(-_-)v