老舗メーカーから出ていた缶飲料。
当院の自販機にお目見えしたのですが・・
メーカーさんお馴染みのマークが堂々と描かれているためか、
そのメーカーのビール飲料と見間違うこと必須です。
さて
当院の副看護部長さんのデスクに、この缶が置いてありました。
見つけた人は一瞬「?!」となり、ジュースであることを確認して笑うのです。
副看護部長はアルコールを飲みません。
そして、
「これ、部長のデスクにあったら、皆きっと
(あぁぁ昼間っからー、いつかやると思ったんだよな)って、思えるよねー」
などと話して、皆で笑っているのです!!!
Monthly Archives: 5月 2018
ケースレポート発表会2018
来週21日は、二十四節気の「小満」です。
畑に撒いた麦の種が穂をつける時期にあたり、今年も順調に育っている、
と少し満足することから、小満と呼ばれるようになったとされています。
また麦以外にも、蚕が食欲旺盛になり成長する時期、
口紅の原料である紅花が咲き誇る時期でもあります。
そんな様々なものの成長がみられる時期でありますので、
4月に入った新人がどの程度成長したか、確認するのに良い時期なのかも知れません。
さて、
当院では毎年1年間の看護の振り返りとしてケースレポート発表会を行なっています。
昨年4月に新卒入職したスタッフの成長が伺えるのと同時に、
先輩看護師(プリセプター)の成長も垣間見える素晴らしい1日です。
1年間というのは本当に「あっ」という間だったと思います。
発表終了者が安堵の表情に変わる瞬間は、見ているこちらも(良く頑張ったね~)と、
安堵します。
今年のKey wordは3つありました。
・個別性
・情報の共有
・安全安楽
患者さんに共感し、傾聴し、安心に導くことができる、信頼関係の築けるコミュニケーション
が重要という点で皆さん共通していました。
1年間の看護実践の中で、各看護師がこの重要性に改めて気づいたという事が、
とても嬉しくなりました。
そして、自分の振り返りとともに他者の経験も共有できる素晴らしい1日なのです。
今年の新卒者から、たくさんの質問も出ていました。
これもまた嬉しいですね。先輩の看護を共有・追体験して、自身の経験に
役立てて欲しいと思います。
今回の気づきを大切に、各部署でディスカッションを深めて頂ければ。。。。
この繰り返しが看護の質を上げて行くはずです。
看護よもやま話
さて、
本日は「看護よもやま話」と題して、看護師向けに少々お話する機会を頂きました。
キャリアの棚卸し的感じもありますし、ナラティブとまではいかずとも、
自分の体験、経験を少しお話しながら私が普段考えていることも伝えていけたらいいな・・
と、思いまして。
学生実習の体験は何十年も前の事ですが、意外とはっきり覚えています。
印象深い患者さんも、たくさんいます。
思い起こせば、本当にそれぞれの実習ごとに様々な患者さんにお世話になり、
育ててもらったと今更ながらに感じます。感謝です。
学生時代の経験は、看護師となって働く自分のベースになっています。
新卒時代も、たくさんの経験をしました。
この時期に勉強したことや、経験したことは、今でも忘れていないです。
私も最初から、このような役職についているわけではないのでいろいろ経験して、
気がついたらここにいた的な感じですが、これからは、当院の看護師が
高い評価を頂けることを、やりがいにして進もうと考えています。
ともに高みを目指して進みたいです。
本日お越しのスタッフの方々に、私の思いは伝わったのかな。
母の日・・
看護フェスタ川崎幸2018
5月から
5月もはや1週間が過ぎ・・
GWも病院はほぼ通常のように動きますが、長めの連休を頂いていた方々にとっては
仕事モードに切り替えるのが少々難しいかも知れませんね。
さて、
晴天に恵まれたGWでしたが、連休明けから気温も降下し天候不順な様子です。
またこれからの5月は日差しが強くなる日も増え、
天気予報で熱中症注意報などが数値で紹介されるようになりつつあります。
6月に入ると、梅雨時で何となく暑さ指数は緩やかになるように感じますが~
ジワジワと不快指数が上がるように、湿度上昇とともに注意点も上昇します。
熱中症の注意喚起は、今!からです。
本格的な夏を迎える前に、予防と対策をおさらいしましょう。
「とにかく こまめに水分を」