高所での作業は十二分の注意をお願いします。

このたびの台風で被害に合われた皆様に心からお見舞い申しあげます。

一般の方の屋根の修理や高所作業での転落や落下物による事故が多発しています。
事故により亡くなられる方、脊髄損傷による麻痺をきたす方なども救急搬送されています。
復興のために作業を止めることは難しいとは思いますが、まずは1人でも多くの方の安全が第一です。
停電や断水なども続き、精神的にも大変な時ではありますが、1人でも多くの方の御無事や
失われるはずのなかった命が守られることを切にお祈りしています。

 本日は比較的過ごしやすい気候となり、復興作業による事故も想定されます。
千葉県、東京都、神奈川県など、この週末も油断はできません。

一日も早い復興を望みます。

意味のあること

最近の世の中は短期的な効率や成果を求められることが多いと思います。
すぐに結果が出ないと「無駄なことをしている」「やっても意味がない」と
切り捨てられることが多いようです。
でも、
「意味」ってなんでしょうか?

こんなコラムが目に留まりました。

インターネットにこんな記事を書かれた方がいます。
「コンビニには多品種少量、便利なものが厳選されておいてある。
 セロハンテープを探せばちゃんとある、けれどたいてい1種類。
 何種類も置いても意味がない。
 でもコンビニで何種類も置いてあるもの・・それはタバコ。
 選ぶ側にはタバコの銘柄に意味がある」

「役に立つ」と「意味がある」という2つの視点でものを考えてみます。
ブランドのバッグは高いけれど値段の分たくさん物が入るわけではないので、
その点では「役に立たない」ですが、
所有することに「意味」や価値を見出す人が購入します。

役に立つ、立たないという切り口だけでなく、意味があるかを考えると、視点は変わります。
「役に立つ」だけを追い求めると、いずれAIやロボットに変わられるでしょう。
「意味」を見出される存在になっていかないと、生き残れないと思います。

「意味」考えさせられます。

さて、
意味を見出される看護師、それは何ができる看護師なのでしょうか。