モチベーション 動機付け って難しい

モチベーション維持向上に、動機付けの重要性があります。
内発的動機付け、外発的動機付けなどは聞いたことがあるでしょう。
直接的動機付け、間接的動機付けともいわれます。
直接的動機付け】
①仕事そのものの楽しさ
②仕事の目的、成果や影響
③自分の可能性、自己実現
この3つから成り立ちます。
間接的動機付け】
④感情的圧力=周囲からの期待、評価
⑤経済的圧力=金銭的な目標、生活の維持
⑥惰性
上記の中で①~③は動機付けを促進するものです。
④~⑥は萎縮させるもの、⑥は一番ダメです。
間接的動機付けだけで管理していると、創造性の低下につながるそうです。
ぜひ、仕事が楽しくなるような動機付けを行いたいものです。
そのための時間や余裕を与えてあげられるような、工夫も必要です。

自分で考えて動く人材育成は、
指示、命令だけでは伝えられないものですし、伝わらないです。
難しいですね。

チームワークの力を考える

他人に対しては命令するよりも、お願いした方が良い結果を生むでしょう。
軍隊では、多くの時間を費やして、上官の命令に従うよう兵士を厳しく訓練します。
命令に従うことは兵士にとって必要な要素なのです。統率が乱れれば命の危険にさらされます。
通常では、
ビジネス・政治・市民のリーダーたちは、人々が優れた仕事をするのは
命令された時ではなく頼まれた時であることを知っています。

人を管理する立場にあるのなら、人に命令するのではなく
お願いすることによって、はるかに多くのことを達成できるでしょう。
「…してもらえませんか?」
「…手伝ってくれませんか?」
常に効果的な「お願いします」という言い方をすることで、人を威圧するよりもはるかに
多くの成功が確実なものになります。
あなたの支配力が及ばない人たちの協力が必要な時にはなおさら
命令するよりもお願いする方が、はるかに良い反応を得られることでしょう。

チーム力を発揮するには・・・と検索してたら見つけました。
なかなか考えさせられています。

冬支度のはずですが・・・

11月に入りました。
今一つ落ち着きのない日々が過ぎて行きます。
最近の温暖化の影響で、11月というのに半袖で外を歩けるような陽気です。
さすがに日本国内での遅ればせながらの初冠雪ニュースに、冬が近づいている
気配は感じます。
ですが

これは・・・夏バージョンでしょうか。
青空・花・上空を飛行機が過ぎて行く・・・旅行に行きたくなりました。

現在過渡期ですので、ここを乗り越えたら、きっと良いことが待っているはず。
全員で頑張りたいと思います。

11月 リニューアル

早いもので11月です。
本日より、整形外科はさいわい鶴見病院へ移転、開設です。
リニューアル・オープンとなります ♪
手術室も3室増・新設し、整形外科・関節外科センターとして、
新たなステージに踏み出します。

オープニングスタッフとして、川崎からも20名の看護師が異動になりました。
同じ地域のグループ病院として、今後も協力しながら歩んでいきます。

よろしくお願いいたします。

モチベーション

11月から整形外科がグループ病院である鶴見へ移転します。
さいわい鶴見病院は整形外科単科病院としてリニューアルされ、
新たな一歩を踏み出します。
思えば新病院へ移転、整形外科を新たに始めるため
立ち上げに関わってくれた職員含め整形外科病棟のスタッフ半数近くが、
今度はさいわい鶴見病院のリニューアルオープンに協力してくれます。
頼もしいですね。
(少々寂しく、実は痛い・・)

そして川崎幸病院は11月より
「心臓病センター」が拡大されます。
今まで以上に心臓血管外科に注力し、循環器内科も新たな展開を迎えます。
これからの病棟運営に期待と不安を抱きながら、頑張っているスタッフには
感謝しかありません。
スタッフのモチベーションの維持、向上をサポートできるよう
看護部一丸となってサポートしていきます。

温暖化を何とかしないといけません・・・

台風と熱帯低気圧は同じ仲間で規模が違うだけですが、熱帯低気圧とは、
亜熱帯や熱帯で海から大量の水蒸気が上昇することにより空気が渦を巻いて出来る
低気圧のことです。
この熱帯低気圧が発達して風速が 17.2m/s を超えると「台風」と呼び名が変わります。
今回の台風19号は、世界中も注目するスーパー台風となりました。
被災された方々の、一日も早い復旧をお祈りします。

今回の台風が世界で注目されたのは、
ラグビーワールドカップ開催中ということも影響しています。
主催者の「ワールドラグビー」によると、
釜石鵜住居復興スタジアム(岩手県)
13日に予定されていたナミビアとの試合が中止されたカナダ代表の選手たちが
釜石市の復旧を手伝っている様子が放送されていました。
涙がこぼれました。

温暖化に何らかの対策を本気で講じないと、スポーツの祭典も開催が難しい世界に
なってしまうかも知れません。

最近気になること

ブログ更新の期間があいてしまいました。
先日の面接時に、看護師さんから「ブログ読んでます」と言われ・・
少々焦ってしまいました。でも読んでいただけているのは、うれしいです。
ありがとうございます。
さて
なかなか涼しくならない夏型気候から、やっと風が涼しいと感じられる今日この頃。
週末の台風も油断できませんが、寒暖の差への対処も怠りなく、お願い致します。
最近では電車内で咳をされている方も増えたように感じます。
そんな中、近頃ニュースを賑していたのが「麻疹」です。
麻しんは麻しんウイルスが人から人へ感染していく感染症です。他の生物は媒介しません。
人から人への感染経路としては空気感染、飛沫感染、接触感染があります。
麻しんの感染力は強く、
1人の発症者から12~14人に感染させるといわれています。
学校保健法では、麻しんに罹患した場合は解熱後3日間を経過するまで出席停止です。
ところが、昭和54年から62年の期間では予防接種を受けた人が非常に少ないのです。
ご自分の予防接種歴の確認をお願いします。
そういえば、麻疹はマスクでの感染予防は困難です。
ウィルスが、ちっちゃ~すぎるので。
麻疹予防は予防接種を受けることで、免疫獲得するしかないと言われています。
ちなみに厚労省が出したポスターが秀逸で、個人的にはかなり気に入ってます。

高所での作業は十二分の注意をお願いします。

このたびの台風で被害に合われた皆様に心からお見舞い申しあげます。

一般の方の屋根の修理や高所作業での転落や落下物による事故が多発しています。
事故により亡くなられる方、脊髄損傷による麻痺をきたす方なども救急搬送されています。
復興のために作業を止めることは難しいとは思いますが、まずは1人でも多くの方の安全が第一です。
停電や断水なども続き、精神的にも大変な時ではありますが、1人でも多くの方の御無事や
失われるはずのなかった命が守られることを切にお祈りしています。

 本日は比較的過ごしやすい気候となり、復興作業による事故も想定されます。
千葉県、東京都、神奈川県など、この週末も油断はできません。

一日も早い復興を望みます。

意味のあること

最近の世の中は短期的な効率や成果を求められることが多いと思います。
すぐに結果が出ないと「無駄なことをしている」「やっても意味がない」と
切り捨てられることが多いようです。
でも、
「意味」ってなんでしょうか?

こんなコラムが目に留まりました。

インターネットにこんな記事を書かれた方がいます。
「コンビニには多品種少量、便利なものが厳選されておいてある。
 セロハンテープを探せばちゃんとある、けれどたいてい1種類。
 何種類も置いても意味がない。
 でもコンビニで何種類も置いてあるもの・・それはタバコ。
 選ぶ側にはタバコの銘柄に意味がある」

「役に立つ」と「意味がある」という2つの視点でものを考えてみます。
ブランドのバッグは高いけれど値段の分たくさん物が入るわけではないので、
その点では「役に立たない」ですが、
所有することに「意味」や価値を見出す人が購入します。

役に立つ、立たないという切り口だけでなく、意味があるかを考えると、視点は変わります。
「役に立つ」だけを追い求めると、いずれAIやロボットに変わられるでしょう。
「意味」を見出される存在になっていかないと、生き残れないと思います。

「意味」考えさせられます。

さて、
意味を見出される看護師、それは何ができる看護師なのでしょうか。

心臓病センター 拡大

川崎幸病院は11月から病床編成が変わります。
心臓血管外科、循環器内科を主科とする「心臓病センター」としてさらに拡大されます。
これで主たるセンター化構想が整いつつあります。
それぞれの領域で専門性を高めるのも良いですし、教育ローテーションを利用し、
横断的に学びつつ、将来は重症管理ができるような看護師になるなど、
目標設定もできます。

心臓病センターの詳細は、当院ホームページから、確認してみて下さい。
これから益々発展していきます。

心臓血管外科・循環器内科の経験を積みたい方は是非!!
循環器系に興味のある方は是非!

お待ちしています。