成人の日

成人の日ですね。
本日の朝刊に新成人に向けた言葉が出ていました。

「成人おめでとう。
 と言われても、君たちには実感はないだろう。
 私も同じだった。むしろ大人になんかなりたくないと
 思った。
 大人になることは何かを失う気がした。
 だから、私は大人と呼ばれるように
 なってからも、守り続けようと思った事がある。
 今まで大切にしてきたもの。
 子供の頃からずっと大切にしてきたもの〜」

愚息たちも成人の日を無事に迎えました。
大切にしてきているのは友人かな。
わが家に集合して式典会場へと出かけて行きます。
中学卒業時には、成人式で七色の羽織袴の約束を
していた子供たちでしたが、今日の集合では四色です。
新成人に向かって、大きくなったね〜も
無いかとは思いますが。
皆大きくなったね。

(ちなみにプレミアムな羽織袴は友人達で。
  わが家の愚息はスーツでした。)

七草がゆ

【七草粥】
1.
正月七日に春の七草を入れて作るかゆ。後世では、なずなまたはあぶらなだけを使う。
2.
正月十五日に米・麦・ひえ・あずき等七種のもので作るかゆ。後にはあずきがゆとなる。

春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って食べられる。
祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。
この行事は、平安時代には行われていたが、室町時代の汁物の原型ともされている。

ということで、わが家でも形ばかりの七草粥を頂くことにしました。
愚息達が帰省していたので、
全員で食しました。
「無病息災」を願うんだと説明したのですが、
草の味がする。。。のだそうです。

最近ではスーパーで、七草粥セットなるものも販売されております。
フリーズドライ製法のもの、見つけました。

正月あるある

玄関チャイムの音がしたので、
ドアスコープを覗いたら・・・

藁が見えました。

もう少しドア上部に付ければ良かったのですね(笑

成功への教訓

年始の一言。

「自分の行為が招いた失敗について
 その原因がわからないのだとしたら
 あなたはそれを始めた時から 
 まったく成長していないことになります。」

  byナポレオン.ヒル

昨年を振り返り、今年は同じ事の繰り返しに
ならないようにしようと考えました。

(取りあえず・・・・・)