言葉 ことば

言葉の重みについて考えさせられる文書がありました。
研修会である主任が、
「自分が主任になって言葉が持つ重みに気づきました。
 自分の言葉一つで相手の思考が変わる事があります。
 言葉一つで相手のその後の行動に影響を与えてしまうことになります。
 言葉は大切です。」
というものです。
本当にその通りです。
孔子曰く【九思一言】
指導的な立場に立つ人は一言を発するのにも9回考えてから言えという教えです。
①物事をまっすぐに見ているか
②先入観はないか
③表情は穏やかか
④言動は誠実か
⑤注意深く、言ったことに忠実でいられるか
⑥慎重に行動できるか
⑦疑問点は教えてもらうつもりでいるか
⑧感情で相手を傷つけていないか
⑨道義に反していないか
一時の感情に振り回されず冷静にこの9つのことを考えるのがリーダーであると
教えにあります。

リーダーの一言がメンバーの思考に影響を与え、行動を変えることになります。
ぶれない言葉を持つために、リーダーは常に内省が必要ですと、研修会では
締めくくられています。

内省し続けています・・・。