看護とは?安全と安心

だいぶ前になりますが、
「名もなき看護」
という題名のコラムを読んだことを思い出しました。

業務効率は必要です。システム化も大切です。
看護にはシステム化できる部分とできない部分があると思います。
マニュアルには「声かけ」とは載っていないかも知れませんが、
患者さんに安心を与えるという点で「声かけ」は看護です。
AIが発達しても、気配を察知して声をかけるのは難しいのではないかと。
看護とは、もう一度考えてみなくてはと感じたのを思い出しました。

安全と安心は別物ということも、考えなくてはいけないと思います。
安全
 科学的根拠に基づき客観的にリスクが少ない状態
安心
 主観的に不安や心配が少ない状態

安全です、でも、安心じゃなかったら意味がないです。
安心を与えられるのは人間です。看護です。

例の職人様の暑さ対策 

ここ数日の猛暑では、熱中症予防対策に余念がない人が増えています。
今や男性の日傘使用はよく見かけるようになりました。
扇子を使用している方も増えました。

通勤途上で向こう側から歩いてくる集団が、
妙に上半身(だけ)膨らんでないかと見ていたら、
例のアレ
ガテン系の皆様が利用することで有名になったお店の
扇風機?(ファン)付きのベストを着用されていました。
結構な感じで膨らんでいますが、
きちんと涼しいのだそうです。
私も着用してみようかなと、現在購入を考え中です。

セミの声

ふと気が付くと結構なセミの声が聞こえていました。
暑いわけです。
連日の猛暑日で、朝から汗だくになりながら通勤していますが、
セミが鳴いているのに今頃気が付きました。
この時期になると、通常の通勤経路の人が少なくなります。
近くの大手企業がサマータイムを導入するので、
皆さん早めの出退勤の様子です。
朝は早い時間帯の方が、若干涼しくかつ空いていますか。
退勤時間帯は、まだまだ暑いですね。
どうぞお体ご自愛くださいませ。

熱中症対策と引っ越し

家族がこの連休中に引っ越しを計画したがために
手伝う羽目になったのですが・・・
兎に角、暑いです。
危険な暑さの中で、力仕事をしなくてはなりません。
時間帯的には夕方開始だったので、まぁ
日中のピーク時でなくて良かった方かも知れません。
が、
引っ越し業者さんの手際の良さ、業務の効率化は
感心します。
最小のエネルギーで最大の効果ってやつですか。
熱中症対策は万全とは思いましたが、
スポーツドリンクと梅塩飴を差し入れしました。
梅塩飴見て「渋いっすね」って苦笑・・・
水分+ミネラル特に塩分は重要と言いたいところですが、
チョイスは間違えたかも知れません。

高齢者ならぬ幸齢者

今朝のニュースで100歳で登山を楽しむ方が紹介されていました。
素晴らしい体力、気力の持ち主ですが、
外見はいたって普通のご高齢の方です。
100歳での体力や気力の維持には、どのような日常生活がおありかと興味深々。
てっきり
若いころからの筋トレとか、酒は飲まないとか、
やはり節制とか出てくるかと思いきや、向かった先は「デイサービス」
なるほど、デイサービスで運動したりお話したり
バランス良い食事をしたり活用されているのかーと思ったのですが、
次の瞬間
エプロンつけて働き始める・・ボランティア歴24年!!
いや、そっちかい!
驚くと同時に自分より明らかに年下であろう人たちへ介入されるとは、
周囲は負けじと元気になるのではなかろうかと
感心してみていました。
こういう人を幸齢者と呼ぶのだろうと思います。