最近の郵便料金をきちんと把握しておらず。(すいません)
以前購入していた切手が料金不足になってしまうので、追加金額分の切手を購入
しなくてはと、久しぶりに郵便局へ。
いろいろな種類の図柄があるのですね、窓口の方がお勧めしてくるのも
面白かったです。
さて、以前にも感じたのですが、あるメルマガの記事より
ちっぽけな切手は
“ 最後まで食らいついていれば 必ず仕事をまっとうできる ”
ということを示す良い実例です。
封筒の隅に貼られた切手は目立ちませんが、荷物が最終目的地に到着するまでの
原動力となっているのです。
目標を追求し続けるだけの根気強さがあれば、あなたが会社や家庭、
その他の組織に与えることのできる影響は計り知れないものになるでしょう。
やりがいのある仕事に取り組んでいれば、必ず障害にぶつかります。
そんな時は小さな切手の力を思い出し、やり遂げるまで仕事に食らいついて
離れないようにしましょう。
切手にこめられた思いは人ぞれぞれです。
最近は自己主張している切手もあります。
でも、置かれた場所で咲く・・与えられたものに全力を尽くす・・
自分の仕事を振り返りました。
今ここにある自分の仕事に全力を尽くしてくらいついているか・・・
まったく成長の感じられない自分に愕然とします。