金平糖(こんぺいとう、コンペイトー)
カラフルでかわいらしく、万人受けする日本のお菓子。
砂糖と下味のついた水分を原料に、表面に凹凸状の突起(角状)をもつ
小球形の菓子。
【語源はポルトガル語のコンフェイト(球状の菓子の意)。
金平糖はカステラ・有平糖などとともに南蛮菓子としてポルトガルから
西日本へ伝えられたとされる。
初めて日本に金平糖が伝わった時期については諸説あるが、戦国時代の
1546年(天文15年)とも言われる。】
ネパールにも、まさに同じものがあるそうです。
ただし、お菓子としてではなく、神様へのお供え物としてだそうです。
先日、厄年を迎え撃つべく集まった家人の友人諸兄は、市内でも有名な
神社へ厄払いへ赴きました。
そこで頂いて来たものの中に「金平糖」がありました。
神様にお供えして、それからありがたく頂くのだそうです。
効果の程は後日確認するとして・・・、金平糖はおいしかったです。