1年

毎年のように月日の経つのが早いと感じています。
今年1年も本日が最終日ではありますが、
振り返りをしっかりと行い、新年に向かいましょう。
失敗続きで悔しい思いをしたこともあるでしょうが、
これからの目標に向かって、再構築する日ということです。
今から第1歩です。

洗濯タグ

一年が慌ただしく過ぎ去ろうとしています。
先日は、お手紙を頂いた内容に対応しようと
あれこれ合作していました。
若手には、陰ながら後押ししているのですが、
自分たちにもっと自信を持って貰いたいものです。
さて
わが家の若者も帰宅しまして、
洗濯の山と戦うわけですが。
生地によっては家庭用洗剤がまずい場合もあるので、
最近は比較的洗濯タグの確認をするようになりました。
本日も愚息のシャツを確認したら。。。

いきなりのお笑いタグ〜
もう1枚のシャツには「ママに聞け」という文字が踊っていました。
洗濯が楽しくなりそうです。
でも洗っていいのかどうかは・・・・・

びわの木

枇杷(びわ)の花言葉。
葉や種が、奈良時代から民間療法に利用されてきたことから、「治癒」という花言葉がつけられたそうです。また、「密かな告白」という花言葉は、咲いていることに気づかないほど花が小さいことにちなんでいるといわれています。
「びわ」の実。
オレンジ色のかわいらしい実、おいしいですね。
おいしいだけでなくベータカロチン等が多く含まれ、皮膚や粘膜、消化器官の働きを正常に保つ作用があり、美肌にも効果があると言われています。
また、ポリフェノールの一種には活性酸素を抑えることから、がんやインフルエンザなどの予防効果が期待できるそうです。
そんな「びわ」ですが・・

かれこれ20年くらい昔。
子供達が「ぷっ」と出した種が庭の片隅で芽を出し、そのまま放っておいたら
いつの間にか大きな木になり、とうとう今年花が咲いていることに気がつきました。
通常は10年程度で実をつけるらしいのですが、それはきちんと育てた場合。
ほぼ放置されていたものは実を結ぶのでしょうか?
びわの花をこんなに近くで見るのは初めてかもと思いながら、
放置状態でもきちんと育っていたんだな~と感慨深いものがありました。
(そして何故か子育てを反省しています・・・)

看護管理者研修

昨日、看護管理者研修を開催しました。
川崎地区事業所の管理職が集合です。
なかなか同法人でも、普段顔を合わせる機会は少ないですので、
お互いの仕事の愚痴など話しながらの近況報告は、
楽しくもあり刺激にもなると思います。
今回はスタッフ研修から継続して
「チームビルディング」をテーマに実践的研修を行いました。
研修内でゲームを行なうのですが、スタッフ⇒チーフ⇒シニア(管理者)
と職位が上がるほどにグダグダなのは何故でしょう???
流石にこれはまずいのではないか!などと冷や汗ものでしたが、、、
ある瞬間に気がつきました。
平均年齢が多少なりとも上がるので、考えている事と体の動きが合致しない
のではないか・・・と。まぁ、若手の柔軟性は頭だけでなく体もですね。
さてチームワークに必要なもの。管理者は人を大切にしたいという考えが
多いことに、ほっとしました。

包容力と忍耐のある管理者であって欲しいなぁと思いつつ、
自分はハタシテ大丈夫だろうかと考えてしまいました。

20代ナースへ伝えたいこと

「20代ナースに伝えたい職業人としての心得」
このタイトルの本が書棚にあります。
だいぶ前に購入したのですが、最近思うところがあって
再び読みました。
うん。うん。と思わずうなずきながら読み返したのですが、
このようなストーリー展開をスタッフとできていないなぁと
少々寂しく、残念に考えました。
なんとか現状(無慈悲な忙しさ・・・)を脱却し、
きちんとスタッフに向き合える時間を捻出します。

おまじない:「自分はできる」を繰り返す・・・・

研修修了証

さいわいクリティカルケア看護プログラム
当院では
専門看護師(急性・重症患者看護専門看護師)
認定看護師(集中ケア認定看護師・救急看護認定看護師・脳卒中リハビリテーション看護認定看護師)らで組織された研修があります。
ラダーに沿った内容でクリティカルケアを基礎から学んで頂くコースです。
1コース8回程の学習ですが、受身ではなく自ら学んでもらうべく
様々な工夫をして企画・運営して頂いています。
この度 ジュニアコースを修了したスタッフへ修了証を贈呈です。

これからも学びを深め、看護に役立てて下さい。

看護師インタビュー


本日は当院スタッフがインタビューを受けました。
これから看護師を目指す方や、就職先を考え中の方に向けて、当院看護部の
PRをしてもらいました。
なぜ、この病院を選んだのか。
「救急に興味があり、断らない医療を理念としていたので」
どのような教育・研修制度があり、役に立っているか。
「BLS/ICLSは院内研修で、プロバイダーの資格取得が可能」
「実際の急変時など役に立っている」
働きやすいと感じるのは、どういうところか。
などなど・・・
インタビューに答えるのは5年目を迎えた某看護師です。
「on-offの切り替えができ、仕事は忙しいけど楽しいです。」
と、笑顔で答えている姿が印象的でした。
皆さん、頼りになります。

説明・見学会

爽やかな冬空。
久々に気持ち良い晴天です。
本日は病院説明・見学会の開催です。
来年度に向けて、当院に興味を持って頂いた皆さんに
当院の概要や魅力をお伝えします。
これは、少し普段とは違う角度からの当院。

こちらがよく使うカット。

外観は旧病院からはガラリと変わり、スタイリッシュになりました。
新築移転から5年が経過しています。早いものです。
医療・看護も、きちんと期待にこたえられるものでなくてはなりません。
新しい病院への期待値が高いが故に、がっかりすることが多い等と
お叱りを受けることのないように気を引き締めなくてはなりません。
このような病院説明・見学会のたびに、振り返り気づかされています。