【子育てママナース事情 ~イチゴ狩り編~】 

イチゴが美味しい季節ですね(*´ω`*)

昨年までは、若がイチゴのつぶつぶが苦手だからと、イチゴを食べてくれませんでした。
ですが、今年、ようやくイチゴが美味しいと思えるようになったので、イチゴ狩りに行きました
大きくて甘いイチゴをたくさん食べることが出来て、母ちゃんとしては大満足でした( ´艸`)

さて来月の1ヶ月間、私は大動脈センターのACUで勤務することになりました。
ICUには大動脈術直後の患者が入室されることはないので、しっかり学んで来たいと思います(ง •̀_•́)ง

新しい環境にドキドキ(>_<;)していますが、
大動脈センターのスタッフの方たちから「来月よろしくお願いします!」と声をかけて頂き、
ありがたいです゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

by ICU看護主任

マイクテスト

研修や講演などの会場設営を行う機会が多くなりました。
様々な部会.学会等での事務局的活動を担うことで、人脈も拡がります。
多くの方々と知り合うことで、勉強させていただく機会も増えました。
先輩諸姉から学ぶことは多いですね。
「金持ち」より「人持ち」とは、良く言ったものです。
さて、会場設営で一番気を使うのが、機器関係の調整です。
プロジェクターは大丈夫か?
投影資料はきちんと映しだされるか。
マイクの調整はいかがか?
など、皆で結構楽しみながら行います。
しか~し。初めて見ました。
マイクテストで一曲歌う看護管理者
御見逸れ致しました。
自分はまだまだ器が小さいな・・・・と感じ入った次第です。

防災活動週間

人財確保担当ですが、院内の防災対策の事務局活動もしています。

2月に入ってからは、看護学生を対象とした合同就職説明会三昧でしたが、

先週末から院内防災活動も力を入れはじめました。

まずは土曜日の午前中
幸区春の防災訓練に昨年に引き続き参加させていただきました。

地域の活動に病院としての参加は身の引き締まる思いで
今年はバージョンアップ出来た内容だったと思います。(自画自賛 笑)

午後は川崎市の職員の方に寄る防災出前講座をお願いしました。
病院職員としてだけではなく、地域の中に生活する一市民として改めてどう行動するべきか考えるいい機会になったと思います。

今日は自分の勉強で御茶ノ水に研修に来ています。
本日の内容はアクションカードによる減災活動の実際という内容で
東京医科歯科大学救急救命センターの中島康医師の講義を聞きました。

長年の自分達の活動での悩みを払拭できる内容でした。
今年は災害協力病院としての活動準備を控えています。
備えは何にも勝る防災対策です。今年もメンバーの力を合わせて取り組もうと思います。

by 看護師採用担当看護科長

たくさんの応募頂いています

現在当院看護部ではスプリング・インターンシップの時期です。
3月の春休みに合わせたインターンシップの申し込み、お問い合わせを多数頂いています。
ありがたい限りです。院内が若返った感じがします。
実習とは違う環境で当院の雰囲気を感じてもらえると嬉しいと思います。
新築移転から3年が過ぎ、4年になろうとしています。
移転当時はなかなか落ち着かなかった部分もありますが、やっと安定して来たところでしょうか・・・。
断らない医療を理念に、忙しいかも知れませんが、
知識・スキルの向上とやりがいを感じられる職場にしていきたいな~と、策を練っています。
最近では医学部生の見学も増えています。
初期研修医の方々が、先輩医師として院内を案内したり研修制度の説明をしたりと、
活躍されています。
救急の現場でチームとして共に働けることを楽しみに・・・
お待ちしています。

ICLSインストラクター

ICLSのインストラクターになるにはどうしたら良いですか?
と聞かれることがあるので、この場をかりて説明を少しばかり…。

実は、ICLSコースを受講すると『アシスタントインストラクター』になっています。

では、認定インストラクターになるには???

①日本救急医学会認定ICLSコースで『BLS』『モニター付き除細動器』『気道管理』の指導を1回以上行っていること
②認定の指導者養成ワークショップコースを受講すること
③コースディレクターの推薦があること
が要件になっています。(詳しくは日本救急医学会のホームページでご確認を)

幸ICLSコースで①と③はクリア可能です。
②は当院で開催することはできていませんが、他施設コースに参加させていただいています。

幸ICLSコースでは、
アシスタントインストラクターが①をコースで担当する際は、
事前に認定インストラクターが知識・技術をチェックしています。

コース当日は、アシスタントの練習の機会ではなく、
受講生にとって充実したコースになることが何よりも重要なので…。
このことは、いつも頑張ってくれているインストラクターにも常に言っています。(たぶん聞き飽きていると思います)

なので、やる気があれば認定インストラクターになることができます!!
興味のある方は是非!!

by CCU看護科長

国家試験 応援!!

さて、今日はゆっくりとしてください。
気持ちが急いてしまうかも知れませんが、
ここで落ち着くことも試験を乗り切る1つの作戦です。
今まで頑張ったからこそ、全力投球できるように。

ずいぶんと暖かな陽気になりました。
きっと大丈夫、平常心で望んで下さい。

臨床現場で会えるのを楽しみにしています。

国試受験応援ブログ(18)

~看護部教育担当副部長からのメッセージ~

とうとう国家試験ですね。

たくさん勉強しましたか?
たくさん過去問を解きましたか?(笑)

もうここまできたら、しっかりごはん食べて、ゆっくり睡眠をとってくださいね。
試験当日に全力出し切るためにも!

みなさんと笑顔で会えることを祈ってます。
がんばって!!

国試受験応援ブログ(17)

~手術室看護科長からのメッセージ~

受験生の皆さん、いよいよこれまでの成果を発揮する時が来ました。
本当によく頑張りました♪

私が自分の学生時代を思い出す時、よく実習風景が浮かびます。
実習では、自分の行う看護について考える場面がとても多かったと思います。

時には、看護師への夢が薄くなってしまう事はありませんでしたか?
でもその辛かった思い出はいつか楽しかった思い出に変わり、
社会人になった自分を支えてくれるはずです。

皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
きっと大丈夫!!深呼吸を忘れずに!!

国試受験応援ブログ(16)

~救急外来看護科長からのメッセージ~

国家試験まで残りわずかとなりましたね。

インフルエンザが流行していますが、みなさん大丈夫でしょうか?
食事と睡眠時間はしっかり確保して当日を迎えてくださいね。

私の国家試験日は大雪で、
早めに家を出たのにもかかわらず電車内で勉強をしていたら最寄駅を乗り越してしまいました。。。
試験開始にはなんとか間に合いましたが、みなさんくれぐれもお気をつけください。

4月にみなさんに会えることを楽しみにしています。

国試受験応援ブログ(15)

~退院調整看護科長からのメッセージ~

あともう少しで本番ですね。

本番で力が発揮できるようにと、
合格という皆の思いが神様に届くようにと、

看護部一同応援しています(^_^)/