地域連携研修会②

12月15日に投稿したブログの続きです。

後半での グループワークでは、
事例を通してそれぞれの立場や視点で話し合いをしました。

いつもグループワークの時間が足りないです‼︎
と言う意見が出る程、盛り上がります(笑)

看護学生さんの実習を受け入れをしている訪問看護ステーションでは、
学生さんに必ず伝えることがあるそうです。

「退院がゴールじゃない。家に帰ってからのことを考えられる看護師さんになってね‼︎」と。

そーですよね!
もっと頑張ります!

川崎幸病院からの参加者は
私と同じ部署の退院調整看護師とソーシャルワーカーの男の子‼︎
それぞれが司会と発表者の役割を担ってくれて(*^_^*)
ありがたかったです。

by 退院調整看護科長

「ごはん・・・」

我が家には犬(1歳)がいます。

しつけと言われている、お座り・お手・ふせ・待て…などは無難にできます。
しかし、何も訓練していないのにできてしまうことが1つだけあります。

それは…
「ごはん」という単語を出すと
全速力でゲージに戻ってシッポを光速に振ってこちらを凝視します。
毎日同じ単語を聞いているので覚えたのでしょうか?

「ご…」と言いながら犬を見ると、
「その時間ですか!待ってましたよ…!」
と言わんばかりにソワソワするのでごはんをあげずにしばらく見続けます。
これが、かの有名なパブロフさん家の犬の条件反射というやつか…
と思いながら見ていました。

教わったことを覚えるのも大切ですが、
周りを見聞きして自ら覚えようとすることも大切なんだな~と
犬から学ぶ今日この頃です。

by CCU看護主任

白物家電

年末も押し迫ったという今日。
我が家の代表格白物家電「洗濯機」が、故障です。
注水開始してから回転しない・・・
おーまいがっ。
朝(まだ暗い)から、手で搾り上げ乾燥機へ入れたのですが・・
昔の人は大変だったろうな~と。

(これは東芝の第1号洗濯機)